2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の価値観は横におき、言葉をそのまま返して、本人に考えさせる

それなのに、自分の価値観だけが正しいと決めつけて相手を変えようとすると、人間関係はとたんにおかしくなります。 こういうときは自分の価値観は横において、「あなたは……なのですね」という言い方をマスターしましょう。この場合ですと、 「あなたは、デ…

相手の「気持ち」に目を向け、そこから「エピソード」を引き出す

質問をするときも、やはり「気持ち」に目を向けると、話し手の反応が全く別のものに変わります。 もともと人は気持ちを刺激されると、とたんにイメージがふくらみ、そこから「エピソード」が噴き出てきます。ひとたびエピソードが出てきたら、もう相手の話は…

会話で大事なのはお互いの性格、人柄がわかるエピソードを共有すること

会話で大事なのは、「お互いがどんな人かわかる」ように話したり聞いたりすることです。そのために「自分がどんなときに、どんな振る舞いや選択をするか」に意識を向けます。 質問をするときは、相手の性格、人柄がわかるエピソードを引き出す。 話すときは…

話に詰まってもムリして質問をせず「共感の言葉」を送る

話に詰まっても、ムリして質問をなげかけなくてもいい。ひたすら「共感の言葉」を送ればOK。 『誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール』 〜P.54 10話に詰まったときの脱出法

話し手のわかってほしいポイントを感じる

話を聞くときは、話し手の声のトーンやしぐさ、表情などをきめ細かく観察しながら、話し手はいったいどこをわかってほしいのかを感じる必要があります。 『誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール』 〜P.39 5「わかってほしい」ところに反応…

誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール